注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

隣の隣人が

No.15 09/06/09 01:43
通行人15 ( ♀ )
あ+あ-

子供の足音って本当に響きますよ💧主さんはお子さんいるから騒がしいのに慣れてしまってる部分があると思います。私はいま妊娠中なので、我が家ももうすぐこういう生活になるんだなと理解してますし苦になるほどではないですが、それでも「夜、こんなに長い時間ドンドンと響いてるのにスグ近くにいる親は気にならないのかな…」と不思議に感じます😅ちなみに我が家もお隣も一軒家です。
主さんはお隣も騒ぐ時が…とおっしゃってましたが毎日、毎日我慢してる側からしたらたまに騒ぐくらい…とか、ほら?嫌でしょ?こちらは毎日我慢してるんだよ?って気付いてほしい気持ちにもなるんじゃないでしょうか?
何より“仕方ない”という主さんの姿勢は良くないと思います。引っ越ししないなら繰り返しお子さんに注意していく。それしかないんじゃないでしょうか。

15回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧