注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

所得税と家族扶養について

回答3 + お礼1  HIT数 1236 あ+ あ-

通行人( 16 ♂ )
09/06/11 00:17(最終更新日時)

今高校2年です アルバイトをしていて所得もなかなかで 親は130万は稼ぐなと言っていて その意味がよくわからなかったが少し聞いたところ半分持ってかれれとか言っていて 別に気にしていなかったのですが専門学生で月16とか稼いで普通に130越えてそうな先輩に聞いたとこ扶養は外れてるから と言っていてもののイマイチわからず放置していたのですが 今年に入って6回目の給料で67万稼いてさすがに調べようと思い一連の流れは把握したので130の仕組みも把握して家族扶養を外れるのは覚悟してますしそこまでは問題ないのですが 疑問もあり高卒社会人の初任給よりかは貰ってる月もありますし 稼いでない高卒社会人の年収が仮に150~170だとして こういった人達は何十万ほどの税金がかかっているのでしょうか?来年も当然バイトをやめるつもりもなくげる時は稼ぐ予定で社会人と同じ扱いを受けて稼いだ場合所得税はどうなるか?その場合は扶養外れるだけでいいのですか?企業によっては隠せたりもできるんですかね?

No.1019760 09/06/10 04:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧