注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

監護権の事でお聞きしたいです。

No.5 09/07/03 22:54
通行人1
あ+あ-

3さんがおっしゃった内容が
主に裁判官や調査員に聞かれることです。

監護権の場合、裁判官はほんの10~15分程度で
退室してしまうので、裁判官の質問には
答えれるようにしておくことと、
主さんにとってこれだけは言いたいことを
ある程度まとめておけばいいと思います。

あとは、調査員2名程が詳しく
結婚から別居に至るまでの経緯を
聞いてくるので、答えれるようにしておけばいいと思います。

お子さんの成長についても
調査員が詳しく聞いてくるので
何歳くらいの時に何々をしたなど、
その時のお子さんの様子など文書として
まとめておいてもいいと思います。

主さん、頑張って下さい!

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧