大学に通いながらの演劇

No.2 09/07/11 08:48
通行人2
あ+あ-

大学で演劇専攻だった友人が某プロ劇団の研究生やってますが、稽古は日中なので、大学との両立は難しいと思います。話しを聞くと未経験の子はいても学生はいないっぽい。(入団試験もあるし学費?も払うし、成果公演みたいなのでどんどん落としていく感じ)


芸大は音楽学部もあるし、学内サークルに演劇もミュージカルもダンスもそれこそオペラもジャンル問わず劇団は沢山あるのではないかな?(普通の私大にも複数ありますから…)関係者じゃないのに説得力ないですけど💦、スクールに通うより芸大の方がコネクション強そうなイメージありますね。せっかくの芸大なんだから教授・OBOG・先輩後輩と交流深めて色々吸収していったら良いんじゃない?
個人的には、経験の有無より重要なのはセンスの問題だと思いますわ。

あと、東京芸大って毎年9月1週目?に学祭やりますよね?上野で。凄い面白いらしいので、是非行ってみてはどうですか?

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧