うつ病人の生活費

No.4 09/06/24 22:33
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

先ほどの通行人1です。 診断書の件ですが、主様がその当時かかっていた病院に診断書の用紙を渡し、依頼すれば書いて頂けます。初診証明も同様です。 ただし各書類につき医療機関に代金を支払わなくてはなりません。各市や区によって国がその代金の何割かを負担してくれる所もあるようなので確認してみて下さい。先ほどのレスで訂正があります。 必要な診断書ですが、障害認定日から三ヶ月以内のものと、現在の診断書が必要です。誤った記載をしてしまいすみません。 申請書類等の提出場所は主様が初診日において国民年金に加入されていたか、厚生年金に加入していたかにより異なります。市ごとにも異なっているようなので主様のお住まいの地域の社会保険事務所等でパンフレットを請求し、主様の年金手帳と照らし合わせて見て頂く方が確実かと思われます。

4回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧