注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

NHK番組の「マネー資本主義」について

No.8 09/07/20 15:46
通行人8 ( ♂ )
あ+あ-

俺も考えたことはあります。国債発行や株式、先物投資、架空投資(仮建設不動産など)、、、今や証券投資は世界の経済のバランスを支えると共に世界を左右する重要な位置付けとなっています。

それが、この先どのような世界経済を生んでいくの…。

ただ
経済は波うってると考えられるので、いずれまた好景気が訪れるでしょうし、またその先には信用過剰を発端とした不景気(バブル崩壊)もあるでしょうが…。


このまま、国債や不動産ローン証券など、元金返済を目的とせず長期利息徴収のみを目的とした証券経済が進んでいけば、このグローバル化進む今、いざ何処かの支払いが滞った時、世界は簡単に崩壊するのではないかという懸念はありますね。


資本主義って難しいですね…。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧