注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

ホームレスの不法占拠をどう思います?

回答18 + お礼18  HIT数 3232 あ+ あ-

悩める人( 42 ♂ )
09/08/12 08:41(最終更新日時)

貧富、格差の激しい社会では失業貧困層が住みやすい貧困地区を都心部に設けるべきだと考えます。

○ニューヨーク⇒ハーレム
○香港⇒九龍
○上海⇒租界

不法占拠や治外法権を認める『お目こぼし』がないと大都市部では貧困層が生きて行けません。
構造改革の都市再生の推進で、下町、貧困地区(貧民街)を再開発して無くしてしまった事で貧困層が余計苦しむ様になっていると考えます。
大都市部の雇用主が低賃金労働者を求めるなら大都市中心部に下町、貧困地区(貧民街)は必要です。

大都市中心部に貧困が住める下町や貧困地区(貧民街)を残しておかないと(作らないと)格差肯定社会は成立しません。
格差肯定政策と都市全体の地価を上げる再開発計画で、かえって可哀想な貧困層を更に追い込み、家賃の高さから住居が得られず、結局は地下鉄や河川敷や公園等の公共施設に棲む疲れはた無気力な廃人のホームレスを大量生産していると思います。
改革の非正規雇用化で、失業貧困労働者層にあたる人達が大量発生しているのに、居住費、生活費をぼったくられるから更に貧困層に辛い社会となり、ホームレスを大量生産する結果になってしまっていると考えます。

No.1068436 09/08/09 20:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧