関連する話題
もう限界です…
軽度発達障がいの娘の子育てが辛い。
15才の息子に疲れました。

異常な自分 治らない

No.54 09/08/01 20:52
通行人54 ( ♀ )
あ+あ-

主さん自身、抜け出したいと思うのなら
勇気を持って、動いてみるべきです。

子供って何もわかっていないようで
わかっているんです。
幼い時に見たものや感じたものは
大人になっても消えたりしません。無意識ではありますが。
主さんと彼が一緒にいると子供は喜ぶといいますが
それは彼がいればその一瞬、主さんがいつもより落ち着くのを
子供は子供なりに感じ、わかっているからです。
いつまでそんな思いをさせるのでしょうか?

まずは仕事してみませんか?
お金も最低限ないと、大好きな彼と子供だけでは生きれません。
だから、そういう義務感でもいいので働きましょう。
仕事してみれば、一瞬彼を忘れる事があるかもしれません。
その一瞬がだんだん増えて、忘れる事にもなるかと思います。
彼を愛しているとは思えないので
離れてみれば、いつか絶対に忘れられますから。

54回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧