注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

雇用問題は重大だと思います。

No.63 09/08/22 09:20
通行人5 ( 35 ♂ )
あ+あ-

>>62
全てではないけど
企業は派遣にはけっこう金出してるんだよ
たしかに保険やなんや自分負担だけど
その分手取りが多いでしょ

例えば自動車関係の会社の下請け会社の工場勤務の新入社員は手取りで16万位
ところがそこで働いてる期間工の派遣は手取りで25万位

保険分払ってもどっちが収入多いか分かるでしょ
数年たてば給料は抜かれるけどさ

名前は出さないけど実際に友達が働いてる会社の話だからね


そんで俺は飲食業なんだけど
派遣使ったりもするんだけど
派遣会社には時給1600円払うけど
実際に働く子は時給1200円しか貰えない


企業が安く使えるってのはある意味そうなんだけど
ある意味勘違いだから

63回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧