注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

日本の教育

No.21 09/10/12 01:25
通行人21
あ+あ-

日本の教育は 規律を守り 集団に溶け込み 一員となって 皆で調和の中の個人の独立性を育てるのが目的


主さんがいってるのは全くの個人主義で民主主義社会に適応する資質は育てられない


会社に雇用される為に教育があるのではなく 国民主権である日本の根本に一人一人が国に選挙等の形で関与して 国を間接的に運営 管理していく資質を学ぶのが一番の教育の目的です


スレ文は理屈が通っているみたいに一見感じる人も多いかもしれないが 日本の教育の目的を根本的に勘違いしてます


大学のサークルや 塾や予備校なら主さんの考え方で間違いないですがそれと国民の義務であり権利である教育を同じにすると今の国の基盤がゆらぎます


是非、憲法や義務教育についてもうちょっと深く勉強してみてはどうでしょうか😃

21回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧