注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

女性の病気

No.1 06/08/08 15:30
匿名希望1 ( 36 ♀ )
あ+あ-

私は子宮内膜症を患ってます。手術も経験しました。まだ完治してません。私の場合は少し特殊な症例で、出産した際の会陰切開(わかるかな?赤ちゃんが出やすくする為アソコを切るんです)の傷に内膜症が癒着してしまいました。でも普通は子宮の近くに出来るもので、卵巣に出来て症状が進むとチョコレート膿疱と呼ばれます。原因はいろいろ言われますがまだ不明です。女性の10人に1人は内膜症と言われます。生理に合わせて痛みが酷くなります。あまりに酷い生理痛・性交痛がある場合は内膜症や子宮筋腫を疑って下さい。生理の血の量が多すぎるときも注意が必要です。以前はある程度年齢の上の女性の病気でしたが、今は20代でもかかる病気です。女性の出産年齢が上がったことと関係しています。女性ホルモンのエストロゲンが多すぎてなる病気ですから。ある意味子宮の働きが良すぎる人のかかる病気です。治療では投薬で生理を止めたりします。主さんくらいの年齢の内膜症患者は私は聞いたことがありませんが、環境ホルモンの問題視される現代では、ますます低年齢化するかもしれませんね。エストロゲンと似た働きをする環境ホルモンもありますから。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧