注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

生きる希望を

No.10 09/12/17 15:19
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

老婆心ながら言わせて頂きますが、主さんの貧しかった生活を回避してくれたのは 現在の養親さんであることには違いないわけです。

あなたはまだ若いし、現実社会のことを全て理解するには難しいかも知れませんが、血の繋がりの無い他人の娘を養女として迎え入れてくれた養親さんの立場も考えてみるべきです。

どのような経緯であなたを迎えてくれたか?…夫婦に子が恵まれず?…何らかの事情か?それは私には分かりませんが、純然たる無償の愛を求めるのは間違いです。

引き取ったからには少なからずとも理想に叶った娘像を期待されるのは当然です。

あなた自身感謝のキモチは現れているものの…心のどこかで実親の恋しさが見え隠れしているような気がしますが…

甲斐性の無い親でも ホントは実のお父さん、お母さんが好きなんじゃないのかな??

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧