注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

部活…

No.4 09/12/27 15:01
通行人3 ( 18 ♀ )
あ+あ-

続きです→→

話し合いのおかげもあって、3年生になってからはたいした問題もなく、みんなで楽しく部活動ができました。また、本音を言い合う(ここテンポ遅れてるよとかピッチ合ってないよとか)ことで、技術も向上しました。このように、話し合いをしてみるのも部内を改善する1つの方法かと思います。
主さんはまだ1年生ですよね?引退するまで1年以上ありますよね?今部内が変われば、楽しいことがこれから増えるはずです。元々はみんな音楽が好きで吹奏楽部にいるんだから!!でも、行動を起こすのは怖いって思っちゃいますよね。嫌われたらどうしようとか。でもでも!!誰かが行動起こさないと絶対変わりません。主さんもきっと吹奏楽が好きだと思うから…辞めないで続けてみてほしいです。部活を続けていれば、引退する時に計り知れない達成感が味わえます。3年間やってやったぜー!!みたいな(笑)そういう達成感をぜひ味わってほしいです。

主さんの部活の状況が、あまりにも私が所属してい部活の状況に似ていたため書き込みしてしました。長文・読みにくい文章ですみませんでした。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧