注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

不登校になりそうです

回答11 + お礼11  HIT数 3122 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
09/12/30 20:05(最終更新日時)

私は今テストは保健室で受けたり、普段でも保健室に行ったりしています。
理由は最初は特にありませんでした。
ただ涙が止まらなくて行ったりしていたのですが、過敏性腸症候群になり、お腹が鳴るのが恥ずかしく男子に笑われ、便乗してか女子もからかい始めて学校に行くことが辛いです。
リスカ、OD等自傷行為もしました。本当に死んでしまおうと何度も考えました。

高校を通信制にしたいと親に言いたいのですが、姉は仕事、兄は大学、妹は中学でうまくやっているのに、と早退した時すごい怒られました。
担任には進級できないけれど保健室登校もある、と言われましたが辛いです。
新学期が不安で睡眠は毎日一時間程度です。
誰かに見て欲しくて書きました。ごめんなさい。

No.1208619 09/12/28 11:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧