注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

障害者の子供をもつ友人

No.5 10/01/10 06:21
通行人5
あ+あ-

『本当の辛さは本人しか分からない』

おそらく 余裕がないのだと思います
そして 話しを聞いてくれる相手は主さんだけ‥

距離を置きましょう
障害者との生活は 並大抵な精神力では乗り越えられません
それを主さんが どう捉えるかに寄って関わり方も変わって来ます

『可哀想』と悲観する事はありません

何故なら『我が子のおかげで こんな世界や心を知る事が出来た』と感謝出来る日が必ず来るからです

今 友人の方は『現実を受け入れようとしている過程の中』にいるので 主さんが 距離を置きたいと思う事は自然な事
でも いつか 友人も主さんも『我が子を愛するもの同士』の心を お互いが 凛と話す時期が来たら お付き合いを再開されても良いと思います

『情けは人の為ならず』と言いますが
『試練のおかげで気がつく事』もたくさんあります

一番苦しいのは母親であり 一番の喜びの種を持つのも母親です

かげながら 応援してあげましょう

5回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧