注目の話題
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない

堕胎について…

No.25 10/01/22 09:59
通行人25
あ+あ-

死亡届× / 死'産'届○ の週数に該当するようですね

「死産届」⇒戸籍に反映(記載)なしです
※死亡届ではありませんので 戸籍には載りません
※戸籍法か役所の戸籍係でご自身でご確認下さい


医療機関⇒
分娩を促す処置が施されますので 2~3日入院は妥当な範囲
※支払明細書(領収書)で確認可能であり 必要があります


12週以上⇒
厚生労働省令にて

医師(助産師)→「死産証明書」発行

戸籍課にて申請→「死胎火葬許可証」交付

火葬(稀に土葬)の運びになります

※上記省令に則り
業者さんがあたる場合もございます


相手女性の話には甚だ信憑性にかける、と言えます
が、相手方が自ら慰謝料の証拠を提示してくれた意義ある「あほ行為ww」とも言えますね

今後の 相手方の出方によっても左右されますが
詐欺?名誉毀損?等にも
問える可能性もあります

法的措置を講じたいのであれば弁護士相談へ
法的に立証(証拠)が必要なことですから…

主さん側が、法的知識が不足しているのなら 迂闊な接触や発言は控えたほうが良いと思います


当事者2人にはお灸が必要なケースですね

25回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧