注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

しつけの悪さ・行儀の悪さ

No.62 10/03/03 19:54
お礼

皆さま 沢山のレスありがとうございました。短時間に満レスになるほど、子供の躾に対しては関心をお持ちの方が多いって事なんですね。すべてレスを読ませて頂きましたが、ファミレスでの仕事は片付けるまでが仕事なんだから…と言われる方がいらっしゃるのには驚きました。では、家のテーブルを食い散らかしてもお母さんは家を片付けるのが当然(仕事)なのだからとそのままにしますか?家ではダメだけどファミレスではいいなんて、一貫した躾をしないと子供は混乱しますよ。それと、小さい子1歳半くらいの子を叱るのはどうかと言う意見もありましたが、叱ると言う言葉を使った為に誤解されたかもしれませんが、なにやってんの!! ダメ!!って声を上げて叱る事を言ったのではありません。場合によっては声を上げる事も必要でしょうが、その場でしてはいけない事を諭す・行いを正す事を言ったつもりでした。しかし、小さいからわからない…は私も通用しないと思います。本当には理解出来なくても、してはいけない事をした時に親が叱る・諭す姿を子供に見せるのも必要だと思います。

62回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧