注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

頭が悪い…

No.1 06/08/16 08:24
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

納得できる話しなら「そうだね…」としか言えないし。
例えば、訳も分からず、私にアタってくるなら、逆ギレします。
こちらは理由が分からないから、なんで怒るの?って思う。
人間って、人に話をするとき、ある程度予想して、こう答えて欲しい、と思いながら話すものだと思うから、それが詰まらない応えだったり、もう分かりきった応えだと、話しするんじゃなかったーと思ってしまう。
突っ込んだ応えとか、いっそ、全く違う観点で見た意見を言ってくれたら嬉しいかも知れません。
新たな発見みたいで。
難しいと思いますよ。
私はだいたい人が今何を言って欲しいのか、考えて会話をします。
あと相手の話の合間に、ちょっとした質問をして、相手の話をドンドン引き出します。
そうすると相手も気持ちよく話しして来るんですよ。
服や雑貨のお店に行くと、そのお店の店員さんや店長さんが、初対面なのに、どんどん自分の話しもして、私も自分の事も話して、楽しい会話して帰って来ます。
主さんもたくさんの人に出会って、興味ある事を見付けて、中身の濃い人になって下さいね。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧