注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

保育園での服装に決まりありますか?

No.3 10/05/10 11:31
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

以前働いていた園では、①スカート、スカッツ、華美な装飾の付いた服はダメ。
②サンダルは通園時でもダメ。
③1、2歳児クラスはオーバーオールやジャンバースカートはダメ。
④通園バックにキーホルダーなどの堅いものやバッチなどの危険な物をつけてはダメ。

でした。

①は、遊んでいて引っかかったり、友達にぶっかって怪我をする恐れがある為。
②は、通園といっても一時的園内を歩くし怪我をした場合の責任問題がある。サンダル通園が増えると、靴を忘れてくる親も出てくる事を想定して。
③は、自分で着脱を練習する時期には簡単に脱ぎ着出来る物でないと意味がない。
④は、年少さんからは自分で荷物の出し入れをするので、バックを持ち出す際にお友達にぶつかったら危険な為。
また、保育士の知らない所で子ども同士で物の交換をしてしまう事がある為。

昔からある認可の私立保育園で5年働いていましたが、年々厳しくなってました。
古くから働いている先生は、昔は言わなくても、親の考えでスカートやサンダル、装飾品なんて持ってくる人はいなかったのに…。と言っていました。

3回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧