注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

オークションでの送料水増し

No.14 10/05/13 18:23
通行人14 ( ♀ )
あ+あ-

いますね~、送料ぼったくる人。私も、何番さんかのように、送料の記載がない人には必ず送料を質問欄から聞いてから入札するようにしてます。自分がされたら嫌な事はしないのが基本。

業者さんなら送料一律の場合もありますが、業者さんは大抵補償のある発送方法ですからね。

間違いなく詐欺行為ですよ。
自宅計測でズレる程度の金額ならほとんどの場合問題になりません。ズレても一段階でしょうし。私は出品も落札もしますが、誤差が出たら必ずその旨伝えて謝り、場合によっては返金もします。なので数百円の誤差を平気でスルーしようとする悪質な出品者とは関わらないのが一番ですよ💦 そういう人に限って、逆の立場なら数十円の誤差でもキレそう😂

先日、本を落札して送料340円と記載があったので『ゆうメール』発送なんだろうな~と思ったら、『メール便』(80円)で来ましたね…。相手の立場になれない出品者はたくさんいます。オークションって確かに手間暇かかりますが、梱包料を請求する出品者や送料水増しする出品者は、リピーターさんはつかないの間違いなしですね。

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧