注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

支援学級に行かせるべき?

No.42 10/05/14 21:45
通行人42 ( 34 ♀ )
あ+あ-

本当に息子さんを愛しているなら、大切なら、専門医にみて頂きましょう。

それで万が一何もなければ先生にも強気に出られますし…答えはおのずと出てきます。

私ならIQが75の段階でかなり不安になり専門医にみて頂きますがね。
親友が養護教諭ですが主さんのような保護者はよくいるが一番困るとよくこぼしています💧
親が障害を受け入れないのは子供にとって本当に不幸だと。

息子さんの成長を妨げているのは他ならぬ主さん、アナタなのです。

42回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧