注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

乳アレルギーの子の断乳の仕方😣

No.19 10/05/15 18:03
お助け人19
あ+あ-

私は自分がアトピーです。私も完母で、娘が1歳半のときに私の体調不良のため断乳しました。とても胸が張って痛くてしばらく死にそうでした💧母乳外来やマッサージでなんとかなりました。まだよく出てるなら、完母の断乳は覚悟と準備が必要ですよ…。娘はアレルギーはありませんが、主さん自身は除去食してるのですか?1歳で断乳する理由がわかりませんが、アレルギー症状があるなら断乳はせずに、ママがアレルギー除去をしておっぱいをメインに離乳食をゆっくり進めた方がベビーのアレルギー症状は軽くなると思います✨生後6ヶ月でアレルギー検査は早いですね💦その頃からいろいろ食べてたのかな⁉1歳未満の赤ちゃんはもともとおっぱい以外を消化する胃腸の機能は弱いのでアレルギーを起こしやすいと言われています。せっかく完母でやってるなら、なるべく母乳メインで離乳食はしばらくお粥と野菜ぐらいにして、魚、卵、肉、豆腐などのタンパク質はあげないようにするといいかなと思います。賛否両論ありますが、西原博士のかしこい育児というサイトも母乳やアレルギーについて参考になりますよ✨小児科の先生が母乳を続けてと言ってるなら、あと半年はぜひ続けてみては?

19回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧