注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

お米を食べないのは私のせい⤵

回答11 + お礼12  HIT数 4514 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/05/15 13:22(最終更新日時)

7ヶ月の娘がいます。離乳食も二回食になりましたが、白米(かゆ)を食べなくなりました。初めからお米は少量しか食べてくれず、おかずは沢山食べてくれました。硬さや大きさ、とろみを付けたりと工夫したのですがダメでした。BFも混ぜご飯も一口か二口で拒否。 パン粥やうどんは毎回沢山食べます。7ヶ月検診で3ヶ月検診と比べて体重が505グラムしか増えておらず、体重だけ発育曲線に沿っていません。
医師は『カウプ指数も標準なので問題ないし、お米もいずれ食べる』と言われたので気にしてなかったのですが、義母に近況を聞かれ、軽く『今はお米よりパンがマイブームみたいです😁』と言ったら『お米は食べさせなきゃ駄目!そもそもあなたがお米食べないから孫もお米食べなくなったのよ!どうするの?』と怒られてました。
私、お米アレルギーなんです。お米はアレルギー発覚から避けていて妊娠中も食べてないので、義母は『お腹に居るときに赤ちゃんの味覚がお米に対応出来なかったから赤ちゃんがお米を食べない』という考えからの発言だそうです。
やっぱり私のせいなんでしょうか?
義母曰わくアレルギーは慣らせば治ると言います。

No.1321966 10/05/15 09:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧