注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

いちかばちかの離婚届け🙅

No.16 10/06/01 23:33
お礼

≫10

10さんありがとうございます。 強くはないと思いますが、10さんのおっしゃる強いとは、あまり良くない意味で・・・ですよね・・・? おしつけがましくしてるつもりはないんですが・・・。 10さんのようにそう感じる方がいらっしゃったということは、否定できない事実かもしれませんね。気をつけます。 旦那が頑張れない人なので必然的に私がしてるだけなんですが。現に、今は旦那は家事もしないし給料も安いですが、それについても不満を言ったことはないです。お金のことで文句言ったことは無し!です。 給料が私のほうが多いことも話題にしたことは一切ありません。 こっちとしても触れにくいことだし、夫婦でわざわざ言うことじゃないし。 でも、今の状況で、してやってる感が・・・って旦那に言われたとしたら・・・えっ!?ってなりますね。だって、収入と支出を計算すればわかることですが、私が止まれば家は崩壊します。 でも本当は、私は家のために働いてるわけではないです。自分のためです。仕事に行くのは好きだし、働いてれば自由もありますから。自分のためですね。 だから、旦那が高給取りでも働いてると思います。

16回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧