注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

すぐキレる人の対処方って…?

回答6 + お礼6  HIT数 4355 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/06/02 17:01(最終更新日時)

元夫に養育費を請求したらキレられました。話しが違う。だまされた!離婚届けを取下げると。親権も変更争う!離婚届けを取下げるって…意味不明です。離婚の時、二転三転で話しが進まない為、養育費はいらないと言ってしまいました。数ヶ月が過ぎ、親同士が口約束した所で養育費は親の義務で子供の権利だから、放棄する事は出来ない事を知りました。子供は10歳と6歳です。私は親権取られるのでしょうか?元夫は、すごくキレやすい人です。ガス代未払いでガス止まった時に…ガス会社に電話して『風呂入れねぇーじゃねぇか!今すぐ家に来てガス開けろ!』夜…20時に怒鳴りちらしてる人です…理不尽さに呆れます。因みに、冬は二週間平気でお風呂入りません💦養育費をいらないと言った私がいけないんでしょうか?すぐキレる人にはどんな対処したらいんでしょう? まともに話し合いにはなりません💦

No.1336593 10/06/02 00:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧