注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

アデノウィルス感染について

No.5 10/06/04 12:27
通行人5
あ+あ-

アデノとかの感染症は、ちょっとしたところから移るようですが…

全てを犬から…
と考えるのはどうかと😥


不潔すぎるのはどうかと思いますが、綺麗過ぎても感染症になりやすい体になるようですが…


あとはお子様の生まれ持った体質も関係してるのではないかと…


お母様のお家が汚いなら奥様が綺麗にしてあげても良いかと…
私は実家の掃除したりしますよ☝
猫がいて毛だらけだし部屋中凄いんで😥
預けることはありませんが、行くことはあります。

心配が多いようだから、預けたりしないようにしてみては❓
たまに親子で訪ねて掃除とか手伝ってあげたりしてみては❓


私も実家、元農業でしたが犬も猫いましたが、生まれつき喘息ありましたが主さんのお子様より酷くなかったような…

原因が別にあるように感じてレスしました。
ちなみに医師は、何と言ってましたか❓

5回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧