注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

やっぱり自分の子が悪いのでしょうか?

No.5 10/07/11 22:04
お礼

≫1

ありがとうございます🙇私はA君のお母さんに「家の子おだつしほんとにイヤだったら怒ってあげて。家の子にもしたらダメ‼相手の気持ち考えてと話すから」と言いました。ですが、「今日はこんな事されて…」と毎日とは行かないのですが、📱かかってきます。あちらのお母さんに「A君はイヤって言ってる?」と聞くと「それは言ってるでしょ‼でもあんまり言うと叩かれるって言ってる」と…しかも、私の子供だけじゃなく(最初仕掛けるのは息子です。)他の子もするらしいんですが、A君は私の息子の事しか言いません。言ったとしても他のお母さんに話しはしません。私のとこにだけ📱かかってきます。それも、私の息子がやらせたと…それが事実かどうかはわかりませんが息子に聞くと「僕は命令してない‼Aは笑ってるから遊んでると思ってた」と…私はどうしたらいいかわからず…担任に聞いてもいじめるような事はしていない、仲がよくいつもふざけてるようですと言われました。なぜA君はその場でイヤと言えないのか…🏠に帰ってお母さんに私の子だけ悪く言うのか…すごく悩んでます。幼稚園から仲がいいので私の息子にイヤと言ってるのも見た事あります。
続きます…

5回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧