注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

男親一人での子育て

No.42 10/07/19 00:06
通行人42 ( ♂ )
あ+あ-

身内の女性や近くに知り合いの女性がいなければ、すぐに挫折すると思います。
やる気があるのは大した事ですが、主には経験や知識がないでしょ。なんでこんな事いうかと聞きたいよね?初めての育児・まして新生児となれば産んだ母親でさえ、オッパイに抱っこでもお手上げなんですよ。何歳になったから夜寝てくれるとも限りません。
赤ん坊にだって、養育に適した環境を与えるという人権があるのです。離婚するならもう少し、本当の大人になって辛抱しなさい。 預けると簡単に言うが、発熱1つでも新生児ほど危険を伴うというリスク、ちゃんと理解してますか。
どうか芯から父親になって、赤ん坊を母親から離さないでほしい。

42回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧