注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子連れのマナー

No.55 10/07/18 03:22
お礼

≫51

ありがとうございます。順番が逆になってすみません。

秋だったらお子さんも快適に遊ぶことができたでしょうね( ´ ▽ ` )ノよかったです。

そういったお店なら子供といっても楽しめていいですね。勘違いをさせてしまってるようなので、あえて言いますと、お店でも子供と一緒にいける設備のととのった場所とそうでない場所。後者のような所でゆったりしたい人がいるにも関わらず我が物顔で子供をギャン泣きさせてると、嫌な目で見ちゃいますね汗

電車やスーパーで道をゆずって貰ったりするのは貴方がしっかりしたお母さんだからですょ( ´ ▽ ` )ノちゃんとルールを守っているからその上で社会的弱者の子供やお年寄りに席をゆずってあげようと思うんです。

でも、その順番が逆になって、子供が疲れたからーといってお年寄りがいるにも関わらず堂々と優先席に座っている親子は…ですね。

子育て頑張ってください

55回答目(85回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧