注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

子連れのマナー

No.67 10/07/18 09:39
通行人67 ( ♀ )
あ+あ-

うーん…主さんの言いたくなる気持ちわかる。
言い過ぎかもしれないけど、そんな親見てたら極論になるよね💦

ディズニーは子供も楽しめる場所で…でも気候や混雑は承知で来るのだから子供が可哀想の言い分で優先を主張するのはよくない。謙虚さがあれば互いに優しくなれるのにね。

祇園祭でも小学生と幼児ちゃんが鉾見てはりました。お母さんは混雑を承知で、でも鉾に子供達の知り合いが乗ってるようで、見に来たみたいでした。
余裕ある場所確保して、前に行きたい子に「みんな場所確保してはるの。後から来て横入りはダメ」とキツく言ってて好感もちましたよ。
でも時間が近付くとみんな割り込んできて押し合いになりました。
まさにあの花火大会(因みに淀川ではなく明石の花火大会ですよ)のように💦
動くように警官が言っても「これ見に来たのに‼」と動かないご婦人方、通りたい人ですごい事になり…
お母さんは「諦めよう」と子供さんを説得して移動しはりました💦が、それも大変で、割り込んで騒いでたご婦人方に「こんな子供連れて来て‼」「親のエゴ(子供さんに撮ってと頼まれてカメラ持ってはりました)」と糞味噌に言われててとても気の毒でした😢

67回答目(85回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧