注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

この家計でみなさんなら車買いますか?

回答24 + お礼2  HIT数 3431 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/07/24 18:16(最終更新日時)

旦那33歳 私29歳 子供1歳 現在旦那の収入20万円。私9万円程。

子供は保育園に通っています。

旦那は昨年リストラにあい、無職期間が長く、その間に貯金が底をつきました。当時私は出産間近でした。

ここからですが、先日私が出勤途中に事故を起こしてしまいました。車は軽自動車です。

殆ど廃車にちかく、修理しても次に売る時の価値はなく、むしろ、その車を修理する方が珍しい状態らしいです。

なので、修理分の保険を頭金に使い、これを機会に普通車に変えようかと悩んでいますが、私達は2人目の子供が欲しいと考えています。

しかし子供ができ、私がパートを辞めてはローンを支払っていく事ができません。

だからといって、5年後に買えるかといったら、それも分かりません。むしろ、頭金を貯めるに過ぎないし、そこからまたローンが始まります。

ちなみに、ローンがなければ、子供を作る事は可能です。

しかも我が家には、車がこの1台しかありません(旦那は会社から通勤兼営業車を与えられています)

田舎の為車は必需品です。皆さんならどうしますか?

No.1377891 10/07/23 23:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧