注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ナプキンが透けてしまうのではと心配です…

回答17 + お礼7  HIT数 15050 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/09/11 16:45(最終更新日時)

私は、経血の量が多いのと、授業などでなかなか交換できないため
2日目前後の3~4日は、

昼間でも
40cmナプキン(ロリエ)+ショーツ2枚+スパッツ
という感じです💧

(以前に、「ひどい横漏れで悩んでいます」とご相談させて頂いたところ、
皆さまにナプキンや重ね履きのアドバイスを頂きまして実戦しております😃)

このような状態にも関わらず、
実は今度、アルバイト先(ファーストフード店)でイベントのため
しばらくの間、フィット感のよい白のショートパンツ(上下ともスポーティーなユニフォームです)を履かなければいけないのです😫

そこで生理の時に、ナプキンが透けてしまうのではと心配で⤵
試しにナプキンをつけて鏡の前で履いてみたのですが、
自分では少し透けているようにも見えました💧

実際に経血をたくさん吸収した状態になったときは
ナプキンの形がくっきりしてしまうのではと心配で…

イベントでは動いたり、しゃがんだりもしますので
何かナプキンが透けないようなアイディアはないでしょうか??

お仕事やスポーツなどで私と同じようなお悩みをお持ちの方は
ぜひアドバイスを宜しくお願い致します🌠

No.1417045 10/09/09 23:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧