注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

ひとりっ子について…モヤモヤ…

No.19 10/09/27 10:34
通行人19 ( 32 ♀ )
あ+あ-

主さんは、一人っ子の方が、子供の為にいいと思って産まないわけじゃないし、子供に申し訳なく思ってるみたいだし、本当は産みたいんだろうなって感じました。

アザを消すのや、仕事の独立にはタイムリミットはないけど、出産にはあるからよく考えてね。

後で、後悔がきかない問題だからね。

うちは三人兄弟で、旦那は仕事を立ち上げました。

銀行からの融資で貯金は使わなかったし、ローン返済も家計費とは別で旦那が計算に入れて稼いでくれてます。

軌道が乗るまでの最初の頃は大変そうでしたが、今は安定した不自由ない暮らしをさせて貰ってます。

主さんが出産が難しくなる年齢で、今の私の立場になったなら、先に子供を産んで、後で独立やアザの治療をしなかった事を後悔するかもって思いレスしました。

いくら長年の夢でも、店が傾けばマイナスが少ないうちに諦めなきゃいけない、不確かなもの。
結局は生活の術。

私ならその理由で子供はあきらめつかないかな。

19回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧