夫婦円満の秘訣

No.20 10/10/15 19:07
通行人20 ( ♀ )
あ+あ-

夫婦だから一心同体だとか運命共同体だとか一緒に一つの道を歩むだなどとは思わないこと。

縁あって夫婦にはなったけれど、歩む人生は全く別だと言うことに変わりはありません。

それぞれが自分の人生に責任を持つことは大切です。

その上で、ふと横を見ればすぐ隣で、同じ方向に向かって歩いてる人がいる…それが伴侶。

相手が転んだらすぐに手を差し伸べられる。相手が立ち止まったら、戻って背中を押してやることも出来る。泣いていたら肩を抱いて励ますことだって出来る。
すぐ隣にいるから。

でも、道は決して同じじゃない。

だから、二人の道が逸れて行かないように、貴方も頑張ってね私も頑張るから…辛い時は手を貸してね、私も貴方を助けてあげるから…

と言うのが信頼とか絆とか愛なのではないかなと…思います。

結婚したから幸せになれるわけでもなく、良いことがあるわけでもありません。
全部1から作り上げるものだから、作る努力を互いに怠れば何も生まれません。
相手に添う、伴侶に添い遂げると言うのは、自分の道をしっかり歩いてこそ出来るものです。妻、母の前に自分自身を常に見失わないことも大切だと思います。

最新
20回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧