注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

生活に疲れました。

回答16 + お礼1  HIT数 19240 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
10/10/20 06:28(最終更新日時)

毎日の生活に疲れて精神的肉体的に来てます。

旦那の会社が業績不振で給料が大幅カットされ家計が苦しく私がパートを増やしてから毎日の生活が目が回るほど忙しく自分の時間が殆どありません。

子供は小学生と中学生がいます。

学校の役員もしており毎日家事仕事で疲れています。

低賃金のフルタイムパートをしてます。9時から5時までです。通勤時間いれると朝8時から家を出て夜6時に家に着く生活です。

仕事に時間を取られ家事がいつも手抜きになってしまいます。

子供に家事を手伝わせようとすると反抗してやりません。

旦那も家事を一切手伝おうとしません。休みは寝てばかりです。お金のことでもよく揉めます。

私は自分の時間もなくお金もないからお洒落もしてません。

私が仕事が出来る人間であればもっといい仕事についてもっと効率よく稼げるのにと思ってなりません。

私は毎日何の為に生きているのかわからなくなりました。

悩みというか愚痴ですいません。

ちなみに今は仕事の休み時間です。

ハァ…お金持ちの専業主婦になりたい…

あと毎日体調が悪いです。歳のせいもあるかも。

No.1446172 10/10/19 15:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧