注目の話題
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

子育て

No.7 10/10/25 07:59
通行人7 ( ♀ )
あ+あ-

毎日お疲れさまです✨
子供は可愛いけど育児はストレスが溜まりますよね💨息抜きは必要です😃

私も下の子が凄く手が掛かり、2ヶ月ぐらいでいっぱい×②になり(抱いてないと寝ないので夜も私がソファーで抱っこして寝てました)腕の中で泣いてる子供を何の感情も無くボーっと見てた事もあります💦

私の場合は、2ヶ月過ぎて子供に笑顔が出た時に今までの疲れが吹っ飛びました⤴⤴
表情が出てくると、育児も楽しくもなりますよ🎵後、子供連れて外出も出来るから息抜きも子供連れて出掛けてました👍

旦那さん、まだまだ父親になれてないですね💧自分は仕事してるから育児に関わらなくていいって思ってる旦那さんも少なくないですよね😥

主さん、上手く子供を父親っ子にしちゃいましょ😁
私は上の子をそうしたので自然と旦那が見る機会が増えました✌

7回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧