注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

ゆとり世代は宇宙人

No.104 10/11/20 15:04
通行人86 ( 43 ♀ )
あ+あ-

再です。仕事をしていて 何かがあった時…自分が動かなくてはならない時…ありますよね? そういう時にパッと行動出来ないから 気が利かないという事になるのでしょうが いろんな経験を積んでこそ その判断が出来るようになるのでは? 入社半年の人に自分と同じレベルの事を求めるのは無茶だと思います。若い人には経験を積ませてあげて欲しいです。そしてそのフォローをするのが 責任を取るのが上の人間(上司なり先輩)の仕事ですよね。勿論 上が責任を取るからと 好き勝手して貰っても困りますけど。私が主さんの先輩なら このように主さんに指導しますが 如何でしょうか?

104回答目(105回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧