幼稚園 高いな

No.18 10/11/24 19:46
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

重複した障害をお持ちなんですね。
家でのお留守番でも、主さんの代わりを出来る人がかなり限られてしまうと思います。

医療行為が必要無い自立支援の一時預かりよりは受け入れ可能な事業所や病院はかなり限られてしまいますが、将来、上のお子さんの園や学校での行事とか用事で下のお子さんを預けなければいけない時を迎えると思います。怪我や病気で突発的に預けなければ場合もあります。
そういう時の為に、どこで受け入れ可能なのか、役所や障害者支援センターへ相談してみて下さい。

うちの子もとても成長が遅くて訓練に通ってましたが、3才になってハイハイが出来始め、5才になってようやくつかまり立ちが出来、養護学校入学後には学校でもたくさん特訓して頂けたお陰で、数ヶ月で1人歩き出来るようになりました。

ほんの少しずつでも成長する様子が見られるようでしたら、諦めずに続けていればきっと出来るようになりますよ。

18回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧