宗教

No.3 10/12/30 01:11
通行人3
あ+あ-

基本的に宗教とは、神や仏を拝むところです。
目に見えない世界の尊い存在を信じ、その存在に生かされているんだと、まぁ私達も大自然も同じように創られたものなんだと謙虚に尊いものを敬う心を養う場所ですかね。世界は大体昔からそれぞれの国柄の宗教観が生活の中に染み付いているんですよ。道徳心や倫理感なんかも、元々はそれぞれの宗教性から浸透したものですからね。
深く広く調べたらわかりますよ。
そういう尊いものを敬い生かされている謙虚さが人や自然を尊ぶ心にも繋がってるんです。
そういうものを人間からなくしたらどうなるかと言うと、ただの畜生になります。
ただ宗教が団体化すると、おかしな方向に行ってしまう場合があります。他を誹謗中傷したり、やらないと救われない、やると御蔭があるといった、神仏を間違った方向に理解させる、それが宗教=胡散臭い構図を作ってきましたからね。
宗教がいけないのではなく、団体が歪ませてきたんですよ。

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧