注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

離婚はしたいけど…

No.3 11/01/03 00:26
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

タイミングは準備が出来たので切り出したという感じでした。ある程度の仕事も見つけ、住む場所も確保して、何を持ち出すかも決めてから離婚がしたいと言いました。
元旦那は夫婦に何も問題がないと思ってるような人でした。それに付け加えて感情論が理解出来ない人でした。他人にはまるで心がないとでも思ってるような変な人です。(職場の誰かれにでも難癖付けてました)
私も彼の心や考え方が全く理解出来ないので、言い表せない不満を理解して分かってもらおうとは考えないようにしました。重要な離婚理由ではない事でも離婚理由として明確に言えるものを選び言いました。離婚を決めた時点で理解し合いたい気持ちはなかったので、とりあえず彼に離婚の意志が伝われば何でも良かったからです。
三年以上になるレスとその話し合いの放棄。経済観の違い。これだけを明確に伝え歩み寄れないと言いました。喧嘩になっても話し合いから逃げて寝る、それでも言い続けると切れるのでそれを逆手に離婚届を書かせました。
翌日の元旦那の仕事中に引越しをしました。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧