注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

保育園入園

No.10 11/02/22 23:53
通行人7 ( 28 ♀ )
あ+あ-

赤信号みんなで渡れば怖くない
というのが常識になると、ルールが存在しなくなります。
ルールは守る為にあるのであって破る為にあるのではない。
みんな大人だから、見て見ぬ振りしてますよ。
チクリを入れても匿名だからね。

まぁ別にカリカリなんてしてませんよ(笑)
だって私の子供は高学年だし、私の同僚の二人目や三人目が保育園とかですね。

みんながやってるから自分もだと、保育園の役員など押し付けられますよ。ある意味イジメですよ。見て見ぬ振りしてあげてるのだから…とね。

まぁ不正してる家庭があっても口に出さないだけでみんな知ってるんだよね。
本人の耳に届くか?役所まで届き制裁を受けるか?子供の耳にまで入るか?
陰湿な所は凄いですよ(笑)
あとは仕事始めてすぐ二人目や三人目といったように、妊娠する人って本当に働きたいの?と思ってしまう。
本当に働きたかったら、迷惑かけないようにしますよね?自分が教える立場だったら、そんな人ってむかつくし、そういう方がいると、今の世の中、余計に子持ちや既婚女性が就職しにくくなります。実際に子持ちを雇わなくなった所あります。そこは既婚女性も厳しくなっちゃいました…

自分だけの事しか考えないのは結果的に自分自身の首を絞める形になります。子持ちが働きやすくするには同じ子持ちが頑張らないとね。
だから思いやりなんですよ🎵

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧