注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

膠原病について

No.1 06/11/05 05:31
匿名希望1 ( 36 ♀ )
あ+あ-

1です。私も初め病気だと分かった時、受け入れられなくて、周りの人に心配されても、「あんたは苦しまないでしょう?」としか思えませんでした。父親が、必死に黒豆スープとか、根菜スープとか作って、2時間かけて私の入院先に持ってきても(母親は別の病院で入院中でした)「こんなもの、きくわけない」って。肉親に心配されても、受け入れられない時は、そんなものです。で、ちょっとよくなって、冷静になるまで1年以上はかかりましたよ。彼氏さんも、自分で病気を理解しようという気持ちになるまで、病気のことについては、ほっておくのも、ひとつの手だと思います。また、膠原病は、活動期は安静が必要ですが、そうでなければ、なるべく動いて、関節を動かしたり、筋力を維持したり、血流をよくしておいた方がよいのだそうです。だから、動けて働く場所があれば働くことはよいのです。私の主治医は(退院したばかりでふらふらでも)動いているうちに体力戻るから「働け~」って言います。最後は基礎体力ですもんね。私は今でも体調悪いとクジケルけど、もう、ここ10年位は「自分ばかりどうして…」とか思わなくなりました。?

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧