注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

精神病?

No.1 11/02/28 14:22
眠れない羊 ( 25 ♀ ZXn8w )
あ+あ-

私もちょうど明日、精神科と心療内科を扱う病院へ受診します。

はじめての通院なので、私も気になってちょっと調べてみました。

精神科
⇒主に『うつ病』『精神分裂病』など精神面からくる病気の治療を行います。
治療法はカウンセリング、薬による症状の緩和など

心療内科
⇒ストレスからくる『胃潰瘍』、『心身症』『狭心症』など、精神的な面からくる身体の不調を治療するところ。
治療法は主に投薬など、精神科の治療と併用して行われたりするらしいです。

診察の流れ
まずはどういった悩みなのか、医師に聞いてもらいます⇒続いてカウンセリングなど、どういった精神病なのかを医師が診断⇒診断結果に基づき、治療を行います

この際、精神病以外に身体的な不調…主さんの仰るような『胸の痛み』や『息切れ』などがある場合は、精神科+心療内科の治療が用いられるみたいです。

あと身体的な不調が『神経系』からくるもの(手足の痺れ、震えなど)であれば、『神経科』になりますね。

…と、調べた結果こんな感じでした。


詳しくは他の『心療内科』や『精神科』に関するスレで実際に通院されてる方の体験談が書かれているので参考にしてみるといいですよ^^

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧