注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

💢旅行!娯楽!けしからん!💢

No.112 11/03/23 22:19
通行人112 ( 27 ♀ )
あ+あ-

期限を決めることに意味はありません。
ボランティアや義援金の募金だって、被災直後だからみんな意識的にやっています。
ただ、これが3か月、半年、一年後、マスコミも報道しなくなった時も'支援を続けている人'はごく僅かだと思います。
主さんはなぜそこまで期限にこだわるのでしょうか?
これからマチが復興しても、被災者の生活が軌道に乗るには数年かかると思います。それまでの間、自粛できますか?前に地震のあったクライストチャーチで日本人を含む多くの方が被災されました。あなたはその時ずっと何を考えてましたか?同じこと考えてましたか?今回の地震が日本で起きたことだから、そのような固執した考えを持ち始めたんですか?
単純に期限を決めて娯楽を慎むことに意味はないと思います。
今できる支援をしつつ、支援を今だけで終わらせずに続けて、そして被災者達と向き合っていくことが大切と思います。その中で私は今回の震災で学んだことを意識しつつ、普通の生活をしていくことが大切だと思います。
主さんの考えは否定しませんが、固執せず様々な視点で考えていくことも必要ですよ。

112回答目(134回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧