注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

うちの息子

No.2 11/03/30 16:22
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

塾には一回でも通わせたことないのですか?
その分だと兄弟もいないですよね。
競争意識が育たなかったんだと思いますよ。
親が学習に対して積極的でなく、学校だって学習を強制されることはない。出来ない子は落ちぶれていくだけ。
時には親、それが駄目なら他人や兄弟からのプレッシャーが勉強には必要なんです。
今からでも、家庭教師や進学塾をさせてみるのも一つの手段です。
しかしながら、大体の競争意識や意欲なんかは幼少期の時点で形成されると私は思っていますので、
格段に成績が良くなるとは期待しないほうが良いかもしれません。
時にはうるさく思われても言わなければならないときがあるのですよ。
勉強が出来たときの喜びや、出来なかったときの悔しさを育てるのが必要だと私は思っています。
結果的によく言えば自由主義、悪く言えば放任主義になってしまったのです。

2回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧