注目の話題
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?

うちの息子

回答8 + お礼8 HIT数 2364 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
11/03/31 22:53(更新日時)

来月で六年生になります
一年生の頃から私は
『勉強しなさいとは言わない
だけど出された宿題は必ずやろう』
『高学年になったら
宿題プラスお家のお手伝い
(お風呂掃除など)やってくれたら助かるな』と言ってきました

勉強しろ!お手伝いしろ!なんて
やんやん言ったことはありません
やったら誉めてあげたし
やってくれたら嬉しいな助かるなって
促した事も有りました
色々あの手この手を使い
うるさがらない様にしてきました

宿題(漢字書き取り)やったと言うので

じゃぁこれ読んでみて?と聞くと
読めない…

ただ書いてるだけ

宿題やったと言うから
見せて見せて?と確認してみたら

やってない…

六年生になったら
中学生に上がる準備で
勉強も難しくなる
この春休み中に気持ち入れ直して
六年生になろうねと
言ったのに何にも進歩しない

どうしたら良いのだろう
父親に言えば
しこたま注意されるのくらい
分かってるはずなのに

皆様はどうしていますか?
やる気、意欲を持ってくれるには
彼をどう導いてあげれば良いでしょうか

お知恵をわけて下さい😢

No.1563970 11/03/30 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/30 16:21
専業主婦さん1 ( 40代 ♀ )

今度4年生の娘がいます。娘はチャレンジをやっていますが、塾なども視野に入れてみては如何でしょうか?😥

No.2 11/03/30 16:22
通行人2 ( ♀ )

塾には一回でも通わせたことないのですか?
その分だと兄弟もいないですよね。
競争意識が育たなかったんだと思いますよ。
親が学習に対して積極的でなく、学校だって学習を強制されることはない。出来ない子は落ちぶれていくだけ。
時には親、それが駄目なら他人や兄弟からのプレッシャーが勉強には必要なんです。
今からでも、家庭教師や進学塾をさせてみるのも一つの手段です。
しかしながら、大体の競争意識や意欲なんかは幼少期の時点で形成されると私は思っていますので、
格段に成績が良くなるとは期待しないほうが良いかもしれません。
時にはうるさく思われても言わなければならないときがあるのですよ。
勉強が出来たときの喜びや、出来なかったときの悔しさを育てるのが必要だと私は思っています。
結果的によく言えば自由主義、悪く言えば放任主義になってしまったのです。

No.3 11/03/30 16:29
お礼

>> 1 今度4年生の娘がいます。娘はチャレンジをやっていますが、塾なども視野に入れてみては如何でしょうか?😥 有難うございます🙇
そうですね😔
私が悩んでられないや…

No.4 11/03/30 16:42
お礼

>> 2 塾には一回でも通わせたことないのですか? その分だと兄弟もいないですよね。 競争意識が育たなかったんだと思いますよ。 親が学習に対して積極的… 仰る通りですね😔
有難うございます
学習させる姿勢は教えてない…
カラダを動かせ!とは
うるさいくらい言ってきました😩

もう手遅れかな…失敗したなぁ😩

兄弟はいるんです
勉学では張り合わない
運動では俄然やる気なのですが…

彼ともう一度向き合い
方法を考えます
塾は通わせた事ないです
視野にいれておきます

強く注意した事もありました
そりゃぁしますよ😩
うるさすぎて逆にやらないのかもと
方法をかえてきたのですが
どちらも進歩なし

もう一つ聞いても宜しいですか
塾の良い所は?

No.5 11/03/30 16:50
通行人2 ( ♀ )

塾も競争意識の高い進学塾なら効果的です。
しかし、そう言う塾って大抵がクラス分けされていて、
下位のクラスにはやはり学校同様おざなりになってしまう傾向があります。
元々基礎力のあるお子さんで、上位クラスに入り込めるのなら塾は良いです。
公文は全部に○が付くまでずっと同じ問題を解き続けるので、
結構基礎力が付きます。
基礎から始めるのなら家庭教師のほうが向いているかもしれません。
ただ、どれもやる気が一番肝心です。
やる気を育ててあげてください。

No.6 11/03/30 17:09
お礼

>> 5 沢山有難うございます
私も彼と同じでした
だからうるさくは言わなかった
私は塾に行ったけど
ついて行けず、月謝がもったいないからと
通わなくなりました

やる気に気づいたのは中学生でした

やる気を持ってもらうように
説得納得してもらいます

アナタがやる気を起こさないと
お母さんやまわりが何話しても無駄なのよと言ってんのにな~

親切に丁寧に教えて下さって
有難うございました
また教えて下さい🙇

No.7 11/03/30 18:29
通行人7 

私の親は私には勉強しろと言いませんでした。
言えば余計にやらなくなる、言わなくてもやる気になればちゃんとできる子だから、と。


そう言われ続け、私はやる気になればできる、だから必死にやらなくても大丈夫って勘違いしてしまいました⤵高校進学も危ういような状態…


子供自身がやる気にならないと駄目なんですが、そのやる気は回りがきっかけを与えないとおきないものだと思います


勉強しろ!って言われた方がいい場合もありますよ

いまからでも頑張ってくれるといいですね

No.8 11/03/30 19:54
お礼

>> 7 優しい方だぁ😢
有難うございます

そうなんです
やればやる気になればアナタは出来るのだからと
彼にはずっと言ってきたんです😔
いつか目覚めてくれるだろうと…

でももう六年生で来年中学生ですから
ビシッとしてもらわなくてはと
私自身がハラハラしている現状です

頑張ります私も

勉強出来なくたって
なにか優れてればって思う考えは
まだ早いですね

彼にはまず学校を卒業してもらわないと

有難うございました☺

No.9 11/03/30 22:26
通行人9 ( 30代 ♀ )

うちの(4月から)5年生も同じです。
2学期の成績が かなりひどかったので、3学期は宿題も必ず私がチェック、テスト直しも課題も出来るまで付き合いました。(日中仕事もしているので、私にとって夕方から夜の忙しい時間に、彼の勉強に付き合うのがかなり負担でした)
3学期の通知表を見てびっくり!とても成績が上がっていたんです。頑張ったね~と誉めましたが、「これって私の頑張りだよ」と自分にツッコミを入れてしまいました。いったいいつまで、こんな風に付き合わないといけないのか…。ちなみに下に二人、弟がいます。なかなか楽できそうにありません。

女の子なら自主的にやってくれるのかなぁ…。

No.10 11/03/30 22:44
学生さん10 ( 10代 ♂ )

新高1です

僕も半年前まではお子さんと似た状態(宿題はやっていましたが)でした。
親にも何度も注意されましたが、うるせえなあくらいにしか思いませんでした

でも受験を通して自分は変わった
と自分で断言できます

受験勉強だと志望校合格というゴール、目標がありますよね
それがあったからがんばれたと思います
小6くらいだとまだ目標も決まっていない頃ですし、やらなければいけないこと、やってはいけないことの区別がつかない子も多くいます。
なのでまず、目標を作ることが大事だと思います
何のためにがんばっているのか?
小6だと正直理解しづらいです
でもそれを明確にすれば、自主的にやるようになると思います

長文なうえ上から目線で申し訳ありませんm(_ _)m

No.11 11/03/31 19:34
お礼

>> 9 うちの(4月から)5年生も同じです。 2学期の成績が かなりひどかったので、3学期は宿題も必ず私がチェック、テスト直しも課題も出来るまで付き… 遅くなりスミマセン
昨日レスを拝見し
感動しました
つきっきりをしていらっしゃったのですね
凄いなぁ

となると母親からの愛情なのかな…

目を向けてると言う事です🙇

背いてるつもりはないけれど
彼の行動次第でって考えが
彼を自由にしてきてしまったのかもしれない

お疲れ様でございます
良いご意見を頂きました
教えて下さって
有難うございました😢

ちなみに
その様に、お子様と向き合ってらっしゃるなら
お子様もお母様のお気持ち
必ず分かって下さいます

有難うございます

No.12 11/03/31 19:42
お礼

>> 10 新高1です 僕も半年前まではお子さんと似た状態(宿題はやっていましたが)でした。 親にも何度も注意されましたが、うるせえなあくらいにしか思… 高校ご入学、おめでとうございます

なんだか私も嬉しいです

さすがですね
楽しい高校生活
お祈りしております☺

気づいてくれて
有難うって思いました

親の心
子知らず

アナタは分かってくれた
親御様はとっても嬉しかったでしょう

差し支えなければ
彼に話したいのですが
良いですか?

彼は彼なりに将来就きたい職業があるみたいです

それには今基礎的なものは出来てなきゃいけないよと
口酸っぱく話しているんです

ともあれ
私がいけないんですよね

支えます我が息子を

アナタにも感謝
親御様にも感謝です

有難うございました

No.13 11/03/31 20:12
通行人13 ( ♀ )

うちの主人は研究職で、家で論文を書く事も多く、私自身も仕事を家に持って帰る事が多いせいか、小学校に入る頃から机に向かう習慣ができているようで、勉強をしろと言った事はないです。
私の父親も家で仕事をすることの多い人間で、父に勉強をしろと言われると、頑張ろう!という気持ちになったのですが、専業主婦の母に言われても、そんな気持ちにはなりませんでした。
子供は親を見てますよ。

No.14 11/03/31 20:36
お礼

>> 13 親の背中を見てって言いますもんね

素晴らしいご一家ですね

No.15 11/03/31 22:39
専業主婦さん15 

ごめんなさい。
ハッキリ言います。
「やってくれたら嬉しいな~」とか
なんか遠回しに「しなさい」って言われてるみたいで、ウザイです😭

ハッキリ「あれして」って言われるほうがいい。
ちょいと甘やかし過ぎに思った。
ウチの息子(新5年)は家に帰ると必ず先に宿題をして、終わったら見せにきます。
宿題をしないと遊びにも行けないし、ゲームもできないって言ってるから。
字が汚かったら書き直させるし、算数を間違えてたらやり直しさせます。

ただウチは厳しすぎだと思いますけどね😂

適度に怒らないと、宿題しなくても勉強しなくても何も言われないって思われるだろうしね。

No.16 11/03/31 22:53
お礼

>> 15 い~え🙇とんでもないです🙇
有難うございます

強くも弱くもやってみたんです
小学生になって今まで…

でもどちらも効果なかったの

だからどうしたら良い方法があるかと

伺いました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧