注目の話題
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
最近旦那を亡くした妹が他県から同じマンションへ引っ越してきました。 性格が違いすぎるので、正直しんどいです。 妹は良い意味でも悪い意味でも適当の大雑把な
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

やばい職場(介護)

No.35 11/04/10 22:57
通行人35
あ+あ-

介護福祉士です。

主さん守秘義務は綺麗事でも何でも無い、介護者の当然の責務ですよ。
どんなにネットで情報が流れていたとしても、介護者が利用者の事を公にしてはいけないんです。
もう少し勉強されたらどうですか?
職場の方の事をレベルが低いと捉えているようですが、主さんも変わりませんよ。
5さんの言う事は正しいです。

正しい意見に聞く耳を持たず、「わかりもしないで」と突っぱねるなら、最初から相談なんかせず、自分で決断すればいいのでは?

そこの職場が嫌なら別に移ればいい。
けれど利用者の命に対しての責任は、何処も変わりませんよ。
守秘義務も命の重さも、どちらも介護者が負わなければならない責任です。
その点はきちんと自覚して下さい。

35回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧