注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

就活と資格。大学2年生です

回答4 + お礼4  HIT数 2385 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
11/04/09 15:27(最終更新日時)

就活はまだ先ですが、心配性の私は今から出来ることを探しています。

私は、やりたい仕事を今まで見つけられた試しがありません。大学では学びたかった社会学を学んでいますが、何かの職業に直結するとは思っていません。(社会調査士の資格が取れます)

だから自分のやりたい仕事を探しつつ、資格をとりたいです。
資格があれば就職できるとは考えていませんが、頑張って勉強して取った資格はアピールポイントになりえるし、自分の能力を証明できると思っています。

今のところ考えている資格

・TOEIC
・中国語検定(授業で中国語を選択しているので活かしたい)
・秘書検定
・ビジネスマナー検定
・MOS
・簿記
・基本情報技術検定

このなかでオススメなもの、またはこの他にもオススメがあれば教えてくださいm(._.)m

それとも何か手に職をつけられるような資格の方がいいんでしょうか💦(行政書士や社会保険労務士など)
難易度が高いと、落ちた時のタイムロスを考えて躊躇してしまいます。
私は間違っているのでしょうか。

いま不安定なので優しい回答よろしくお願いいたします(>_<)

No.1569569 11/04/08 02:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧