注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

子供の進路について

No.11 11/04/27 14:07
通行人9 ( ♀ )
あ+あ-

再レスさせて下さい。

奨学金の申し込みは、そろそろ始まりますよ。
高校によっては、あまり詳しく説明してくれません。

前のレスでも伝えましたが、なかなか自分の将来像まで見越して動く高校三年生は少ないです。
逆に、いろんな視点で、世の中のことや自分の人生を考えさせる良い機会にしてあげて下さい。

うちも、奨学金の仕組みや返済について、きちんと伝えました。まだ奨学金を申し込む段階では、漠然とした進路しかなかったですが、その後意識が変わりましたよ。
学びたいこと、就職支援や就職率、ありとあらゆることを考えて、希望の大学に進学しました。
私の周りの人を見ても、奨学金を借りた子の方が就活の意識が高かったです。とはいえ、奨学金は入学してから正式申請をするので、初年度の支払いは親が立て替えることになりますが…

お金は湧いて出てきませんし、自分たちの老後を考えると、とにかく自立して欲しいと思いますよね。

そこには、やはり上手に意識をそこに持っていかせる親の言葉かけは重要だと思います。
諦めずに、一緒に考えてあげて下さい。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧