ヘルパーから介護福祉士はもうだめ?

回答5 + お礼3  HIT数 6933 あ+ あ-

悩み人( 31 ♀ CXFOw )
11/05/01 10:56(最終更新日時)

介護のお仕事についてお伺いしたいです。
色々調べた結果、いずれかは介護福祉士を取得したいと考えている、子持ち主婦です。
そこでまずはヘルパー2級を取得して、実務経験を3年積んで6ヵ月講習?を受けて受験資格を得られる方法を考えていたのですが、その方法での取得は平成25年で終わりと聞きました。 今からヘルパー2級を取得して実務経験を積んでも間に合わないので無理なのかな?と悩んでいます。
そこでNHK学園の介護福祉科に来年度入学して、2年勉強して、実務経験を9ヵ月積んで介護福祉士の受験に挑んだ方が良いのか悩んでいます。

普通に専門学校に通うのは難しいです。


県の専門の方に聞いても、平成25年以降の介護制度の事が解らない(法案が通るか?通らなかの問題)ので、ヘルパーから介護福祉士になる方法が存続するかはまだ解らない!と言われました。

実際 今現在どうなるのか?解る方いませんか?

不躾でごめんなさい。よろしくお願いいたします。

No.1584177 11/04/30 23:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧